- 2023.03.10
- 白馬村観光局
グリーンシーズン始まる!春の白馬で何を楽しむ!?
一面の雪景色から草も見えはじめ、春の足音が聞こえてくる季節になってきました。 雪景色が長く続くウィンターシーズンから、可憐な花々が春の訪れを告げ、田んぼや木々の色、残雪の白馬連峰など時間の経過とともに […]
一面の雪景色から草も見えはじめ、春の足音が聞こえてくる季節になってきました。 雪景色が長く続くウィンターシーズンから、可憐な花々が春の訪れを告げ、田んぼや木々の色、残雪の白馬連峰など時間の経過とともに […]
白馬村の特徴の一つにスキー場と居住エリアの”街”が近い位置にあることがあげられます。 車で来るにも山道がほぼない国道から5分もかからずに各スキー場へ到着でき、運転が不安なドライバーにもやさしい側面も。 […]
【白馬塩の道温泉】 白馬村を流れる松川左岸に平成6年7月に日帰り温泉施設として、また「白馬塩の道温泉」の元湯として開湯しました。塩分・鉄分を含む湯は、地下からわき出た直後は透明ですが、地上に出て空気に […]
【白馬姫川温泉】 小谷村に近い姫川沿いから自然湧出している温泉で。平成26年の計測ではpH7.4で「弱アルカリ性よりの中性」。pH7.4というと、人間の血液の値とほぼ同等で、刺激が少なく肌にやさしいお […]
【白馬八方温泉】 標高2903mの白馬鑓ヶ岳直下に源泉があり、1983年に温泉湧出。白馬八方エリアを中心にお湯を楽しむことが出来る人気の温泉。「強アルカリ性美肌の湯」「日本唯一の天然水素温泉」などとし […]
国内有数の観光エリアとして知られる白馬村。 その歴史は、約100年前に始まりました。 歴史をたどり、その魅力の原点を知れば、 白馬村をよりいっそう楽しんでいただけることでしょう。 最初は […]
「THE NORTH FACE GRAVITY HAKUBA」アメリカ・カリフォルニアの国立公園のビジターセンターをイメージした店舗外観は、白馬へ訪れた人の目に必ず入るのではないでしょう […]
白馬村の山々が雪化粧し、三段紅葉が見られる季節となりました。 晴れた日には青空と白く染まった山々、そして麓の紅葉でコントラストがはっきりし とても美しく雄大な景色を望むことが出来ます。 (2019/1 […]
白馬に来てからは、休みの日は「何をしようかな?」から「どれをしようかな?」に変わりました。それだけいろいろな遊びがあって、どれをしようか迷います。ただでさえ冬の遊びに加えて春の遊びもできるようになるこ […]
先日11月23日に白馬村内の関係者によって「白馬村5スキー場合同スキー場開き・安全祈願祭」を執り行いました。これは、間もなく迎える白馬山麓のウィンターシーズンの幕開けを祝い、順調な降雪や期間中の安全を […]