EXPLORE – 未知の世界へ足を踏み入れ、一生に一度の忘れられない探険をする。
楽しい時間、場所、家族、友人たち。
皆さんの体験を白馬という雄大なフィールドで、
感動的で忘れがたい充実した時間にして欲しい。
秋から冬へと季節が変わりゆく白馬村。
標高3,000m近い北アルプスの稜線には数回雪が積もった。
この雪が根雪になると、いよいよ冬は目前。
だから、スノーシーズンまでのソワソワした時間を味わいたい。
白馬というフィールドはなんだってできる。
マウンテンバイクで落ち葉の絨毯を駆け抜ける。
焚き火を取り囲んで温かいスープを飲む。
麓の紅葉を楽しみながら歩くトレッキング。
仲間とそれぞれのスタイルを楽しむスケートボード。
スノーシーズン以外のアクティビティは山ほど。
そんなHAKUBALIFEを充実させてくれるHAKUBAORIGINAL 2023Autumn/Winterの新商品をご紹介。
秋から冬への準備はHAKUBAORIGINALで始めよう。
寒くなる時期には欠かせない中厚手の10.0oz、裏起毛フーディー。
ビックシルエットのため、袖元がゆったりと、身幅が少しワイドな作り。
カラーはグレーより少し明るめのアッシュ、くすみがかったスモーキーグリーン、まるでワインで染めたようなメルローの3色。袖にはEXPLOREの文字がワンポイントで入っている。
前面はハクバオリジナルの定番タグが右裾に。
サイズ展開はM〜XL、着方はいろいろ。好みのサイズを見つけよう。
販売価格¥9,000(税込)モデル着用サイズ 154cm(M)160cm(M)
外でたくさん遊んで少し身体が熱くなったら、薄着になって遊びは再開。
秋冬はもちろん春先にも活躍するロングスリーブTシャツ。
こちらも袖がゆったりと、身幅が広めのビッグシルエット。
背中にはEXPLOREの文字が入り、前面右裾にはオリジナルタグ。
販売価格¥5,000(税込)/モデル着用サイズ 166cm(XL)
カラー展開はホワイトとブラックの2色。シンプルなデザインだから、どんな服装にだって合わせられる。
Explore the pristine nature of Japanese Alps.
白馬で過ごす時間をHAKUBAORIGINALとともに。自分だけのストーリーを。
秋冬は小物も充実。雪が降るフィールドで欠かせないビーニーも登場。
全5色展開のビーニーは、ハクバオリジナルの定番タグを縫い付けたシンプルだけど、ビタミンカラーが目を引く。
定番のブラックもいいけど、色彩がどうしても暗くなる秋冬にはビタミンカラーで気持ちも明るくしてほしい。
販売価格¥2,500(税込)サイズ/フリー/カラー(ブラック・イエロー・ダークグリーン・ネオンオレンジ・ネオンイエロー)
春夏商品でも紹介したSMITH×HAKUBAスペシャルコラボレーションのサングラスもまだまだ見逃さないでほしい。
自然環境に優しいサステナブルな取り組みをしている世界的なスノーリゾートである白馬村と、同じく自然環境を配慮しながらも最先端なデザインと機能性を誇るプロダクトを輩出しているグローバルアイウェアブランドSMITH。この両社がこの度SMITHサングラスを代表するモデルである「Lowdown2」でコラボレーション。フレームは自然環境に考慮した再利用可能な特殊素材「Evolve」を採用しており、両社のこだわりと思惑がマッチしたプロダクトが数量限定で完成した。カラー展開はスタンダードなBLACKと、上品なべっ甲のTORTOISE。デザインはシンプルに左のフレームにHAKUBAのロゴ。どちらにしようか迷ってしまう。
SUNGLASS 販売価格¥21,000(税込)※現地販売は白馬村観光局インフォメーションのみ取り扱い※
今日はどれを着て、どこで、何をして遊ぼう。
HAKUBAORIGINALはこれからも皆さんのとっておきな1日に活躍できる、
白馬らしいデザインやスタイルの楽しいアイテムを提案していく。
Explore the pristine nature of Japanese Alps.
Enjoy for your HAKUBALIFE.
【現地販売店舗】
【Location】
大出公園、白馬ライオンアドベンチャー熱気球係留体験、松川河川公園、白馬東山自然園、白馬岩岳マウンテンリゾート
【撮影協力】
Photo/Kazushige Fujita
instagram/@forestlogd
model/Sakura Oshima 160cm /Hinano Oshima 154cm /Takeshi Doi 166cm
HAKUBAORIGINALの公式instagramも始動。最新情報をアップしていくのでぜひフォローを!
PS.
今回撮影に協力してもらった大島姉妹。
スノーボードアルペン競技に打ち込み、白馬村よりオリンピック出場を目指し日々トレーニングに打ち込むアスリート。
未来のオリンピアンにぜひ今後も注目、そして応援してほしい。